お知らせ

未分類

病気のについて

みみ急性中耳炎滲出性中耳炎慢性中耳炎真珠腫性中耳炎はなアレルギー性鼻炎副鼻腔炎のど急性扁桃炎扁桃肥大みみの病気急性中耳炎鼻やのどについた細菌やウイルスが耳管を通って中耳に入り、中耳の粘膜に感染を起こす病気です。特に子供に多く見られます。主な...
未分類

はなの病気

はなアレルギー性鼻炎副鼻腔炎以下のような症状がある際にはご相談下さい・鼻水が出る ・鼻が詰まる ・頬が重い ・くしゃみが出る  などアレルギー性鼻炎 (花粉症)アレルギー症状を引き起こす原因となる物質を吸い込むことによって、くしゃみ、鼻水、...
未分類

みみの病気

みみの病気急性中耳炎滲出性中耳炎慢性中耳炎真珠腫性中耳炎以下のような症状がある際にはご相談下さい・聞こえが悪い ・耳鳴がする ・耳が痛い ・耳だれが出る ・耳が詰まる  など急性中耳炎鼻やのどについた細菌やウイルスが耳管を通って中耳に入り、...
お知らせ

睡眠時無呼吸症候群をご存知ですか?

打田耳鼻咽喉科では睡眠時無呼吸症候群の検査が可能です。睡眠時無呼吸症候群は血圧や糖尿病などの生活習慣病と密接に関連しているとされます。当院では簡易スクリニーニング検査が可能です。
お知らせ

予防接種のご案内

10月よりインフルエンザワクチン・新型コロナワクチンの接種を開始します。出雲市に在住で65歳以上の方は、出雲市からの助成対象です。ご希望の方は窓口までお越しいただくか、電話での予約をお願いいたします。
お知らせ

お知らせ

打田耳鼻咽喉科クリニック お知らせ一覧
お知らせ

経鼻噴霧型インフルエンザワクチン 「フルミスト」

10月よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。本年より2歳以上の小児を対象に経鼻噴霧型のワクチンが使用可能となりました。従来の皮下注射の場合、13歳未満は2回接種が推奨されていますが、経鼻噴霧型は1回の接種で済みます。数に限りがありますのでご希望の方は早めの予約をお願いいたします。
PAGE TOP